Gallery

S.L.C.の日々の活動の様子を紹介していきます!

曜日練

曜日練とは、各学期の平日9時から17時まで多摩川のコートで行っている、普段の練習のことです。

S.L.C.の活動の核と言える存在で、私たちは曜日練によってS.L.C.の一体感を強めています!その様子をご紹介します。

曜日練は、みんなで一緒に練習する時間と打ちたい人が自由に打てる時間に分かれています。自由時間はテニスをするだけでなく、コートの横で学年・男女関係なく楽しく過ごすこともできます!

曜日練で行われる試合形式の練習では、学年・男女関係なくペアを組みます!

また、試合はみんなでコート脇で応援し、積極的にハイタッチ!この一体感がS.L.C.の魅力なんです。

練習後、予定がない人は食事会へ!みんなで美味しいごはんを食べ、より親睦を深めています!

また、雨などで練習が中止になってしまっても、各曜日を仕切るチーフと呼ばれる3年生が楽しい企画を用意してくれます!(写真は料理企画の様子です)

そして、各学期にある曜日練の最終週には、チーフとサブチーフ(2年が務めます)に感謝の気持ちを伝えます。S.L.C.の絆の深さを実感する瞬間です!

行事 

S.L.C.はみなさんに楽しんでいただけるよう、曜日練以外にも様々な行事を行っています。

ここではその一部をご紹介します!

新入生を迎えて最初に行う行事、新歓ボウリング。

同期や先輩との距離をここでぐっと縮めることができます!


こちらはミックス対抗戦。

1年生が2年以上と男女混合のペアを組んで試合に臨みます。

初心者でも先輩が引っ張ってくれるので、とても楽しめますよ!


S.L.C.では定期的にOBさんを招いてのOB招待練を行っています。社会で活躍なさっているOB・OGさんとのテニスを通じた交流は、大変貴重な機会です!


長期休暇の間にも、練習や試合の行事があります。

写真は夏休み中の練習の様子です。


S.L.C.の一大行事の一つが部内戦です。シングルス・ダブルスそれぞれのNo.1を決める行事で、毎年非常に盛り上がります。

ダブルスでは仲の良い人とペアを組んでウェアを揃えたり、シングルスでは白熱した試合を繰り広げたり、思い出に残る行事です!


コート内での行事をたくさんご紹介しましたが、S.L.C.では早慶戦応援や制服ディズニー、キャンプ、納会など、テニス以外の行事や企画もたくさん行っています!充実した1年を過ごせること間違いなしです☺️!

合宿

S.L.C.では、4月に新歓合宿、夏休み・冬休みに夏合宿・春合宿を行っています。

それぞれの合宿をご紹介します!

〜新歓合宿〜

新しく入部してくれた1年生と一緒に行う最初の合宿です。
一緒にテニスやレクを楽しむことで、たくさんの先輩や同期と知り合い、仲良くなれます!
初心者でも先輩が丁寧にテニスを教えてくれるので、一気に上手くなれますよ!

〜夏合宿〜

夏休みに1週間ほど、山梨の合宿所に行きます!!
たくさんの人が集まるため、普段の曜日練では会えない先輩や同期とも交流が深められます。
存分にテニスができるだけでなく、肝試しやバーベキューなど楽しい企画も盛りだくさんです!

〜春合宿〜

2月に千葉で行われます。1年間を締めくくり、卒業される4年生さんを送り出す合宿です!
仲良くなった先輩方や同期と年度最後の思い出を作る機会です!
笑いあり涙ありの、濃密で充実した時間が過ごせること間違いありません。